
鳥取県オリジナル米の星空舞!
星取県とも呼ばれる鳥取県で生まれ、「星のように輝くお米」であることから、星空舞と名付けられました。
つやつやで美しい炊きあがりに食欲をそそられることでしょう♪
炊き立てはもちろん冷めても変わらない、粒感が際立つはね返るような食感と透き通るような甘みをお楽しみください!
栽培環境や水、肥料にも強いこだわりを持ってふぁーむふくたで育てられたお米です。
丹精込めた農園自慢の逸品を是非、お召し上がりください!
令和6年度に収穫した新米を精米してお届けします。
鳥取県オリジナルブランド「星空舞」

別名「星取県」とも呼ばれる鳥取県。
夜空を見上げれば、星に手が届きそうなほど澄みきった空気と自然の中で星空舞は2018年に誕生しました。
まるで星のように際立つつやと透き通る甘みが自慢の逸品です。
夏の猛暑にも負けない品種を目指して、コシヒカリの子孫にあたる「ゆめそらら」を長い年月をかけて交配し、コシヒカリの美味しさはそのままに、倒れにくく高温に強いお米に育ちました。
その特徴は、なんと言っても炊き上がりの美しさ。
炊いたご飯のつやや光沢に優れ、視覚からも食欲がそそられます。
ただ、美しいだけではなく、美味しさの指標である味度値も非常に高いのです。
美味しい米作りのためのこだわり

米は毎年、その年の気候はもちろん、工夫によっても出来が異なります。
年により水や肥料の時期、収穫の時期もすべて違ってくるんです。
そのため、常に自然と向き合いながら育てなければなりません。
去年のやり方で今年も同じように育つと言うわけにはいかない米作りには、難しさと奥深さがあるのです。
美味しい米作りのため、ふぁーむふくたでは、特に旨みと甘みの「食味」にこだわっています。
寒暖差が食味を引き出すことから、田んぼに引き込んでいる水は、鳥取市国府町にある雨滝のきれいで冷たい水。
そして、ミネラル豊富な有機海藻エキスの肥料を使用し、化学肥料は極力控えています。
減農薬にも努め、日々厳しく管理しながら大切に育てています。
おすすめの食べ方

食べたときに1粒1粒の粒感がしっかりしていて食べ応えのある星空舞。
適度な粘り気があり、口の中ではね返るような食感をお楽しみいただけます。
上品な甘さに定評があり、おかずの味を引き立ててくれる話題の品種なんです。
冷めても変わらない食感と美味しさも魅力の1つ。
ご飯が水分を抱き込む量が多いため、冷めた後も瑞々しさが続きます。
星空舞は、お米自体の味がしっかりしているというよりも、食感の良さや透き通る甘みを感じる優しい味わい。
そのため、焼き魚やお刺身、煮物といった素材の味を大切にする和食との相性がばっちり◎
納豆や卵かけご飯にしても美味しくお召し上がりいただけます。
鳥取県オリジナルブランドの期待の新品種を是非お試しください。
- 品名
- 鳥取市国府町産 星空舞 令和6年度産 精米済 10kg
- 産地名
- 鳥取県鳥取市
- 内容量
- 10kg
- 保存方法
- 冷暗所
- 配送
- 常温便
- 等級・サイズ
- 備考


万が一、お届けした商品の配送間違い、品質に問題、輸送中の事故があった場合、不備の内容に応じて、返金や代替品の送付の保証対応をさせていただきます。レビューからの不備連絡ではなく、LINEもしくはメールにてご連絡ください。1営業日以内にご対応させていただきます。