LINEでお問い合わせ

山陰のいいもの、美味しいものを産地直送で。

ズワイガニを生で堪能!お取り寄せで楽しむ本場の美味しさ

新鮮なズワイガニのとろけるような甘みと、プリプリの食感、濃厚な蟹味噌の芳醇な香りは、あなたの心を癒し、身のしまり具合は、噛むほどに海の恵みを感じさせてくれます。
自宅にいながら、この上ない贅沢を味わってみませんか?
本記事では、そんな生ズワイガニの魅力やボイルズワイガニとの違いをご紹介します。


「生」と「ボイル」、どっちを選ぶ?希少な「活」とは?

ズワイガニの美味しさを最大限に楽しみたいけれど、生とボイル、どちらを選べばいいのか迷っていませんか?

 

そんなあなたのために、それぞれの魅力を徹底比較し、ぴったりの選び方をご紹介します。
さらに、活カニの魅力についても詳しく解説します。

 

生ズワイガニの魅力

  • 新鮮さをそのまま味わえる
  • 生ズワイガニは、新鮮な状態で提供されるため、蟹本来の甘みと風味を楽しむことができます。刺身やしゃぶしゃぶ、カルパッチョなど、さまざまな食べ方で楽しめるのが特徴です。

  • 調理の自由度が高い
  • 生のままの状態で提供されるため、調理方法を自由に選べます。蟹鍋や天ぷら、蒸し料理、蟹刺しなど、多様な料理に使えるのも魅力です。

     

    ボイルズワイガニの魅力

  • 手軽に食べられる
  • ボイルズワイガニは、すでに茹でられているため、解凍するだけですぐに食べることができます。手間がかからず、蟹をすぐに楽しみたい方にぴったりです。

  • 旨味が凝縮されている
  • 茹でることで旨味が凝縮されるため、しっかりとした味わいが楽しめます。そのままでも美味しいですが、バター焼きやグラタンなどにアレンジするのもおすすめです。

     

    どちらのズワイガニも、それぞれ異なる楽しみ方があり、食卓に特別な彩りを添えてくれます。生の新鮮さを堪能するもよし、ボイルの手軽さを楽しむもよし。あなたの好みに合わせて、お気に入りのズワイガニを見つけてみてください。

     

    本物の味を味わう「活」とは?

    「活カニ」は生きたまま届くので、調理時の新鮮さをそのまま楽しめます。最も鮮度が高く、味や食感が最良の状態なので刺身や蟹しゃぶなど、生食に最も適しています。

    しかし、生きた状態で長距離輸送するのは非常に難しいため、ネット通販では取り扱っている業者が限られています。その希少性も、「活カニ」の魅力の一つです。

    「活カニ」は鮮度が命ですので、購入後はできるだけ早く調理し、新鮮なうちに味わってください。

     

    ズワイガニの魅力を徹底解剖

    ズワイガニと一口に言っても、その魅力は奥深いもの。

    まずはズワイガニの特徴を知って、その本当の美味しさに触れてみましょう。

     

    ズワイガニの特徴 

    ズワイガニには繊細で甘みのある身は、口の中でとろけるような優雅な味わいを楽しめます。また、程よい濃さのカニ味噌は、他のカニにはない上品さが感じられます。

     

    本ズワイガニと紅ズワイガニの2種類があり、主に北太平洋や日本海で漁獲されます。ズワイガニは、タラバガニや毛ガニと比べて中間的な特徴を持ちます。タラバガニより小さく、毛ガニより大きいサイズで、繊細な甘みが特徴です。

    身は、口の中でとろけるような優雅な味わいを楽しめます。また、程よい濃さのカニ味噌は、他のカニにはない上品さが感じられます。

     

    タラバガニが肉厚で弾力のある身質なのに対し、ズワイガニはより柔らかく繊細です。

    一方、毛ガニが濃厚なカニ味噌で知られるのに比べ、ズワイガニのカニ味噌は程よい濃さです。

    豪快な食べ応えと贅沢な味わいを楽しめるタラバガニとズワイガニの食べ比べ、ぜひこの機会にご自宅で堪能してください。

     

    ズワイガニ(本ズワイガニ)vs紅ズワイガニ

    カニ好きなら一度は耳にしたことがある「ズワイガニ」と「紅ズワイガニ」。どちらも美味しいカニですが、見た目にも味わいにもそれぞれ独自の特徴があります。どちらを選ぶか迷っている方も、違いがわかれば、より自分好みの一品を選ぶことができます。

     

    項目

    ズワイガニ

    紅ズワイガニ

    見た目

    生の状態では甲羅が茶色っぽい

    生の状態から鮮やかな紅色

    味と食感

    しっかりとした身に甘みがあり、口に入れるとジューシーで、濃厚な味わい

    軽やかであっさりとした甘み、身が柔らかく、軽い食感が特徴

    価格

    高級品として比較的高価

    ズワイガニよりやや安価で入手しやすい



    地域で変わる多彩な呼び名

    ズワイガニは、その水揚げされる産地によってさまざまな呼び名を持っています。それぞれに特徴的な味わいがあり、これらの違いを楽しむことで、ズワイガニの世界がさらに広がります。ぜひ一度、異なるブランドのズワイガニを食べ比べて、その豊かな個性を堪能してみてください。

     

    ブランド名

    水揚げ地域

    特徴

    越前ガニ

    福井県

    甘みが強く、身がしっかりしている

    松葉ガニ

    鳥取県、島根県、兵庫県、京都府

    繊細な味わいと身の締まりがある

    加能ガニ

    石川県

    肉質が柔らかく、甘みがある



    旬の時期に味わう、特別な一皿

    ズワイガニの旬は11月から3月、寒さが深まる冬の時期です。

    この時期に漁が解禁されると、新鮮なズワイガニが水揚げされます。冷たい海で育まれたカニは、身がぎっしり詰まっていて、旨みと甘みが濃縮された絶品の味わいが楽しめます。

     

    特に、生ズワイガニは鮮度が命。

    旬の時期に水揚げされたばかりのカニは、甘みが豊かで、噛むごとに旨みが口いっぱいに広がり、思わず笑みがこぼれる美味しさです。

     

    カットの種類で変わる楽しみ方

    ズワイガニを選ぶときには、用途やシーンに合わせてカットの種類を選ぶことで、より美味しく、満足感の高い食体験を楽しむことができます。ここでは、代表的なカットの種類とそれぞれの楽しみ方をご紹介します。

    ズワイガニを選ぶとき、ただの食材としてだけではなく、その場を彩る特別な一品として、用途やシーンに合わせたカットの種類を選んでみませんか?

     

    ポーションカットは、一口サイズでカットされており、殻がないため、解凍するだけで手軽に楽しめます。しゃぶしゃぶや鍋料理でその甘みと旨みを堪能すれば、心も体も温まるひとときを過ごせるでしょう。

     

    ハーフカットは、カニの足が縦半分にカットされ、身を取り出しやすく、見た目も美しい仕上がりです。蒸し焼きやグリルで香ばしく仕上げたカニは、口に入れた瞬間、豊かな風味が広がり、思わず笑顔になること間違いなしです。

     

    むき身は、殻を完全に取り除いた贅沢な一品。サラダやパスタ、カニクリームコロッケなど、幅広い料理に使えるので、家族や友人との食事が一層華やかになります。調理の手間が省ける分、あなたの創造力が存分に発揮されることでしょう。

     

    姿(丸ごと一匹)は、まさに特別な日のための贅沢。その圧倒的な存在感は、テーブルを華やかに演出し、すべての部位を楽しめる贅沢さは、忘れられないひとときを約束します。お祝いごとや大切な日に、家族や友人と一緒に味わう時間が、きっと心に残る思い出になるでしょう。

     

    ズワイガニをただ食べるのではなく、そのカットの違いで食体験を豊かにし、特別な時間を演出してみませんか?カニの持つ多彩な魅力が、あなたの日常にちょっとした贅沢をもたらしてくれます。

     

    生ズワイガニの美味しい食べ方

    新鮮な生ズワイガニは、そのまま食べるだけでも美味しいですが、さまざまな調理方法でさらにその魅力を引き出すことができます。ここでは、生ズワイガニを使った贅沢な食べ方をご紹介します。甘みと旨味がぎっしり詰まった生ズワイガニの本当の美味しさを堪能するためのアイデアです。

     

    お刺身

    ズワイガニの新鮮さを堪能するなら、やはり「刺身」。カニ本来の甘さと風味をそのまま味わえる、まさに贅沢なひと品です。殻を割って身を取り出し、氷水で冷やして食感を良くします。冷やした身を皿に盛り付け、わさび醤油やポン酢でいただきます。カニの甘みと旨みが口いっぱいに広がり、舌の上でとろけるような食感は、まさに新鮮な生ズワイガニならではの醍醐味です。

     

    しゃぶしゃぶ

    寒い季節にぴったりな「カニしゃぶ」は、生ズワイガニの甘みと旨味を最大限に引き出す料理です。さっとお湯にくぐらせるだけで、カニの肉質が柔らかくなり、ふんわりとした食感を楽しめます。ほんの数秒、お湯にくぐらせることで、ズワイガニの絶妙な甘さと旨味が引き立ち、出汁と一緒に味わうとさらに深い味わいが広がります。シンプルな料理法ながら、ズワイガニの美味しさを引き出すには最高の一品です。

     

    焼きガニ

    香ばしい風味が食欲をそそる「焼きガニ」は、生ズワイガニの新たな一面を楽しめる食べ方です。生ズワイガニを殻ごとグリルで焼くことで、カニの旨味が凝縮され、香ばしい香りが立ち上ります。焼きあがったズワイガニは、甘みがさらに増し、噛むたびにジューシーな旨味があふれ出すことでしょう。殻の中に閉じ込められたエキスがたっぷりのカニ味噌を味わうのもまた一興です。

     

    カニ鍋

    冬の定番料理といえば「カニ鍋」。生ズワイガニを鍋に投入することで、カニの出汁がたっぷりとスープに溶け込み、野菜や他の具材にも旨味が染み渡ります。野菜や豆腐、きのこと一緒に煮込むことで、さっぱりとした味わいの中にも、カニの甘みが際立ち、心も体も温まる一品になります。鍋の最後に雑炊にすると、カニの出汁が染み込んだスープでお米が一層美味しくなります。

     

    天ぷら

    サクサクの衣とジューシーなカニの相性が抜群な「天ぷら」。生ズワイガニを天ぷらにすることで、カニの甘みと旨味が衣に包まれて引き立ちます。新鮮なズワイガニを衣でさっと揚げると、外はカリッと中はふんわりとした食感が楽しめます。塩を少し振ってシンプルに食べるもよし、天つゆでさっぱりといただくもよし。カニの旨味がぎゅっと詰まった天ぷらは、お酒のお供にもぴったりです。



    生ズワイガニを使ったこれらの料理は、それぞれがカニの異なる魅力を引き出す贅沢な食べ方です。新鮮な生ズワイガニを手に入れたら、ぜひ試してみてください。どの料理も、カニ好きにはたまらない一品となることでしょう。豊かなカニの旨味と甘みを、家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

     

    お取り寄せ・ネット通販の注意点

    生ズワイガニのお取り寄せやネット通販は、自宅で新鮮で美味しいカニを楽しめる便利な方法です。しかし、最高の生ズワイガニを手に入れるためには、いくつかの注意点を押さえておく必要があります。特に生ものならではの注意事項をしっかり理解し、美味しいカニを安心して楽しみましょう。

     

    信頼できるショップを選ぶ

    ネット通販で生ズワイガニを購入する際は、まず信頼できるショップを選ぶことが大切です。新鮮なカニを提供しているか、品質管理がしっかりしているかどうかは、レビューや評価を確認することである程度わかります。口コミを参考にしながら、過去に購入したお客様の声をチェックしましょう。特に生ズワイガニの場合、鮮度が味に大きく影響するため、産地直送や鮮度管理に力を入れているショップを選ぶのがおすすめです。

     

    代品ポリシーの確認

    ネット通販で生ズワイガニを購入する際には、代品ポリシーの確認も重要です。生ものを扱っているため、到着時にカニの品質に問題があった場合や、注文と異なる商品が届いた場合の対応を事前にチェックしておきましょう。

     

    配送日時の指定

    生ズワイガニは新鮮さが命。そのため、注文から配送までのスケジュールを確認することが大切です。購入前に、発送日や到着日を指定できるかどうかを確認しましょう。受け取りができる日時をしっかり指定して、到着後すぐに受け取れるよう、配送日に確実に自宅にいることも大切です。

     

    解凍時の注意点

    冷凍カニの場合、解凍には、じっくり時間をかけることがポイントです。冷凍カニを急いで解凍しようと、常温で放置したり、電子レンジでの解凍は避けましょう。これらの方法では、カニの旨味成分が流出してしまい、風味が落ちる原因となります。冷蔵庫でゆっくり解凍することで、カニの美味しさをしっかりと保つことができます。解凍後は早めに調理し、できるだけ新鮮な状態で味わうことがカニを美味しく食べるコツです。

     

    お取り寄せ・ネット通販のおすすめ店舗

    冬の味覚、ズワイガニを自宅で贅沢に楽しみたい方に最適なお取り寄せ・ネット通販のおすすめ店舗をご紹介します。

     

    鳥取県漁業協同組合
    鳥取県漁業協同組合は、20年の歴史と品質で地元の新鮮な海産物を提供。特に「松葉ガニ」は、冬の味覚の王者として人気。徹底した品質管理で選別された松葉ガニは、肉厚で甘みがあり、全国の食卓に贅沢な一品を届けます。

    https://sanchoku-mall.com/collections/tottorikengyokyo

     

    カニ専門店 マルツ
    境港で30年以上の歴史を持つ老舗のカニ専門店マルツは、熟練の職人技で「茹で」た紅ズワイガニや松葉ガニを提供。専用窯で丁寧に茹で上げ、鮮度を保ったまま全国へ直送。信頼と品質にこだわり、多くのカニ好きに愛されています。

    https://sanchoku-mall.com/collections/marutsu

     

    三光水産
    三光水産は、境港から獲れたてのカニや鮮魚を直送する信頼の魚屋。食材の「旬」と「生」の美味しさを大切にし、最高の状態でお届け。天候や海の状況に左右されても、お客様の声に応える姿勢が支持されています。日本海の新鮮な味を、ぜひご自宅でご堪能ください。

    https://sanchoku-mall.com/collections/sankousuisan

     

    まとめ

    生ズワイガニは、濃厚な甘みと、とろけるような舌触りが魅力です。口の中で弾けるようなぷりぷりとした食感は、まさに至福のひととき。特別な日の食卓を、豪華なズワイガニで彩りませんか?新鮮なズワイガニを自宅で楽しむなら、ネット通販がおすすめです。

     

    オンラインショップでは、希少な産地直送のズワイガニや、大サイズの特大足など、店舗では手に入らない特別な商品も見つけやすいです。漁獲量の多い地域からの産地直送により、中間業者を省くことができ、店舗よりも安く購入できる場合があります。

     

    また、見た目は少しだけ劣るかもしれませんが、味は正規品と変わらない「訳あり商品」などを利用することで、お得に大容量のズワイガニを楽しめます。

    生ズワイガニの魅力をぜひ一度味わってみてください。

     

    さんチョクのオンラインショップはここから